tatou
リサイクルシルクとコットンのくつした 「tatou(タトゥ)」
tatou とはフランス語でアルマジロ、ヴィンテージのサーマルアンダーウェアを想起して。
島根県の綿紡績工場さんで糸を紡ぐ際に発生する落ちわたを再生したリサイクルコットンと、シルクノイルと呼ばれ、絹紡糸を紡ぐ際に発生する落ちわたを再生したリサイクルシルク(絹紡紬糸)を、兵庫県の撚糸工場さんで撚り合わせた saredo オリジナルの ito「cirque du soie(シルク・ド・ソワ)- 絹のサーカス -」。
この ito を用いてオリジナルでつくったリンクス柄(地柄)がまるでアルマジロの甲羅のようなのでこの名が浮かびました。
島根県の綿紡績工場さんで糸を紡ぐ際に発生する落ちわたを再生したリサイクルコットンと、シルクノイルと呼ばれ、絹紡糸を紡ぐ際に発生する落ちわたを再生したリサイクルシルク(絹紡紬糸)を、兵庫県の撚糸工場さんで撚り合わせた saredo オリジナルの ito「cirque du soie(シルク・ド・ソワ)- 絹のサーカス -」。
この ito を用いてオリジナルでつくったリンクス柄(地柄)がまるでアルマジロの甲羅のようなのでこの名が浮かびました。
生産地 | genuine made in Japan |
---|---|
サイズ | 22-24cm 25-27cm 2サイズ展開 |
素材 | シルク/コットン/ポリエステル/ポリウレタン |