poireau

ざんしんシルクのまゆふたへ「poireau(ポワロー)」

通常ならロスとして捨てられる、ごく少量の絹の余り糸を繋いだ「ざんしんシルク」を使って奈良県北葛城郡広陵町の靴下工場の職人さんとつくったレッグウォーマー。
表糸の絹を1本にする代わり裏糸を調整し二重にして縫製。伸び感、フィット感、二重の編み地の間に溜まった暖かな空気を纏っている「あったまる」感を肌で感じられます。二重にすることで肌に当たる側はオールシルク、紬糸のサラッとしっとりな心地良さを直に感じられるつくりとなっています。
ふくらはぎまで伸ばして履いても、クシュっとしても、おやすみの際は踵を越えて足の甲くらいまでくつしたに重ねると足元ポカポカ。
poireau とはフランス語で葱のこと。ネギの中でもポロねぎと言って白い部分が長くて太い様がこの1×1リブの絹の二重(ふたへ)のウォーマーに重なったのでした。
生産地 genuine made in Japan
サイズ フリーサイズ
総丈 約33cm
幅 約10cm
伸び寸法(真ん中辺りで二重の編み地の端っこを持って横にいっぱいまで引っ張った寸法)約24cm
素材 シルク73%ナイロン24%ポリウレタン3%
注意事項 生産時によってきなりの色味に個体差が生じる場合がございます。
残糸のためその時によって肌触りなど質感の差も若干変わる場合がございますことご容赦くださいませ。
■saredo onlin shopをご参照ください。https://saredo.theshop.jp/items/43884597
内訳
販売価格
(単価 × 入数)
注文数

poireau

品番
KZ0256
販売価格
(単価 × 入数)
注文数
ご注文には
ログインしてください